上大岡のパーソナルジム|【公式】BEYOND上大岡店

ダイエットと便秘の関係性について

こんにちは!
皆さんダイエットを進める中、便秘に悩むことはないでしょうか?
間違ったダイエットを行うと便秘に悩まされ、ぽっこりお腹や浮腫み、肌荒れを引き起こす原因になります。今回はダイエットと便秘の関係性を学び、4つの改善方法も一緒に見ていきましょう!

ダイエットと便秘の関係性

ダイエットによって便秘になってしまうのには、大きく分けて4つの原因があります。

今まで便秘になったことがない人は、この原因を改善するだけで大体の方が治る可能性が高いです。

食事量が減って腸の動きが鈍る

食事量が減れば、今まで腸に入ってきていた食べ物の量が減るので必然的に腸の蠕動運動が鈍くなります。

蠕動運動が弱くなると、腸に食べ物が溜まってしまうので、水分だけが吸収されます。

水分がなくなって硬くなった便は、腸から運ばれなくなるので体外に排出されなくなります。

食事が減れば便も少なくなって便秘にはならないような気がしますが、腸は今までたくさんの食べ物を処理していたので、急に食事が減ると動きが止まってしまいます。

食事が減って便秘になる方は、今まで3食以上食べてたのに2食に減らしたり、1食にしたりする無理なダイエットを行う人に多いです。

ダイエット中でもしっかり食事は3回に分けて食べることを意識していきましょう。

食物繊維の摂取が足りない

ダイエットをする方は糖質制限(炭水化物制限)ダイエットをする方が多いです。

そのため白米、麺類などの主食を抜いたり減らすことが多いですが、炭水化物は糖質の他に食物繊維も含んでいます。

食物繊維は人間の消化酵素では消化、吸収できない成分で腸の中でカサ増しして腸の動きを良くしたり、血糖値の上昇を抑えたりしてくれます。

炭水化物を摂取しないことで食物繊維が自然と減ってしまい、便秘になってしまいます。

食物繊維は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維に分けられます。

2つの食物繊維の効果はこちらです。

水溶性食物繊維不溶性食物繊維
水と混ざってカサ増しするためお腹が空きにくくなる水分を吸収して膨らみ、腸のぜん動運動を促進する
腸内環境を整える腸内環境を整える
糖質の吸収を緩やかにし、血糖値の上昇を防ぐためダイエット効果がある毒素の排出の手助け

どちらか1つの食物繊維と摂取するのではなく、バランスよく摂ることが推奨されています。

栄養が偏って腸内環境が悪くなる

食事を気にするあまり、特定の食品だけを摂り続ける方が非常に多いです。

栄養が偏ることで腸内環境が悪くなり、便秘になってしまいます。

ダイエット中もお食事メニューをワンパターン化せずに様々な食材を食べることがおすすめです。

水分が減ると便が硬くなる

食事量が減ると体内に入ってくる水分量も少なくなります。

水分不足で便が硬くなってしまい、腸から出られなくなります。

ダイエット中の方は水をたくさん飲むようにしましょう。

一度にたくさん飲むのではなく、1時間ごとくらいにコップ1杯ずつくらい飲むのがおすすめです。

便秘の4つの改善方法

便秘は改善するのも簡単です。

4つのことを意識するだけで、排便が促進されるので試してみてください。

食物繊維を意識して食事する

食物繊維の摂取がとても重要になります。

1日に男性で20g、女性で18g摂ることが推奨されています。

2つの食物繊維を半分ずつ摂取すると良いでしょう。

代表的な食品の食物繊維量を表にまとめておきましたので参考にしてください。

食品含有量(100gあたり)食物繊維の種類
白米0.6g不溶性
玄米3.0g不溶性
キャベツ①0.4g ②1.4g①水溶性 ②不溶性
ほうれん草①0.7g ②2.1g①水溶性 ②不溶性
しいたけ①0.5g ②3.0g①水溶性 ②不溶性
 アボカド①1.7g ②3.6g①水溶性 ②不溶性
 りんご①0.3g ②1.2g①水溶性 ②不溶性

朝食は必ず食べる

朝はまだ内臓が起きていないため、蠕動運動が起きにくいです。

朝食を抜いていると蠕動運動が活発にならず便秘の原因になってしまいます。

朝はバナナ1本とプロテインでもいいので朝食は摂るようにしましょう。

体は食べ物が入ってくることでスイッチが入り、腸の蠕動運動が活発になります。

オリゴ糖は善玉菌の好物

オリゴ糖は腸内細菌の餌になり、腸内環境が良くなります。

腸の善玉菌はオリゴ糖が好物でよく食べます。

オリゴ糖を食べた時に酸を出しますが、悪玉菌は酸に弱く負けてしまいます。

オリゴ糖は食物に少ししか含まれていないので多量摂取にはなりませんが、摂りすぎるとお腹がゆるくなる人もいます。

最大でも1日5gくらいを限度として、摂取していきましょう。

オリゴ糖が含まれている食品はこちら

食品含有量(100gあたり)
玉ねぎ2.8g
ねぎ0.2g
そら豆2.7g
にんにく1.0g
ヤーコン8.0g
きな粉7.0g
ごぼう3.6g
納豆0.1g
バナナ0.3g

運動を定期的にする

運動不足で筋力が低下してしまうと腹筋が弱くなり、腹圧を高めることができなくなります。

腹圧は蠕動運動を促進するので、運動不足の方は腸を刺激できません。

運動によって精神が安定し、副交感神経が刺激されて腸の働きも活発になります。

運動不足を感じている人は定期的に運動も行いましょう。

どんな運動をしていいかわからない方はパーソルトレーニングジムに通って自分に合うトレーニングメニューを組んでから継続していくのがおすすめです。

まとめ

ダイエットを進めていく中で便秘になってしまう方は多いです。便秘にならないように上記の改善方法を実践してより良いダイエットを継続していきましょう!

1人ではやり方が分からない、モチベーション維持ができないという人はぜひ相談にしてください。

今の自分を変えてみたい方、
目に見えない達成感を
自分の手で掴んでみませんか☺️?

みんなで楽しく✨最幸な日常へ✨

BEYOND上大岡店は
そんなあなたを全力で支えていきます☺️🍀

随時、体験トレーニング、カウンセリング
受け付けておりますので、
お気軽に遊びにきてくださいね✨

お客様に合った過去最高を提供していけるように努めます🙇‍♂

BEYOND上大岡の体験トレーニングご予約は
順次受付中です⭐️

電話でのお問い合わせは青色のボタン、ラインでの問い合わせは緑色のボタン、メールでの問い合わせは赤色のボタンを押してくださいね!

不明点な際はぜひ0458414184に電話してくださいね!


《BEYOND KAMIOOOKA》
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西2丁目6-28 Granz KurakiII 0201号室
「上大岡駅」より徒歩4分

《BEYOND KAMIOOOKA ANNEX》

〒233-0008神奈川県横浜市港南区最戸1-6-5松永ビル1F

「上大岡駅」より徒歩約8分

この記事を書いた著者

トレーナー1
トレーナー2

中村 幸太(Nakamura Kouta)

◆資格:パーソナルトレーナー国際資格 NSCA-CPT保有

◆大会実績:summer style award surf model 準優勝 🥈

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・841・418 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
このサイト経由のお問い合わせで 入会金50,000円が無料
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP