パーソナルトレーニングの相場について徹底解説!!
NEWS
2025 / 06 / 14
最終更新日:2025年6月14日
目次
健康志向の高まりとともに、パーソナルトレーニングの人気は年々高まっています。ダイエットやボディメイク、運動不足の解消、健康維持など、目的は人それぞれですが、「パーソナルトレーニングって高そう…」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか? この記事では、パーソナルトレーニングの相場について詳しく解説しながら、地域や施設ごとの違いや選び方のポイントも紹介していきます!
パーソナルトレーニングとは?
パーソナルトレーニングとは、トレーナーがマンツーマンで個別に運動指導を行うサービスのことです。一人ひとりの体力や目的、生活習慣に合わせて、最適なトレーニングメニューを提案・指導してくれます。
主な目的としては:
- ダイエット・減量
- 筋力アップ・ボディメイク
- 姿勢改善や腰痛・肩こりの改善
- 競技力向上
- 健康維持
パーソナルトレーニングは、フィットネスクラブに併設されているものから、個人経営のジム、オンラインで受けられるものまで様々な形態があります。
【ダイエット・ボディメイク】
- 体重・体脂肪の減少
- お腹・お尻・脚などの引き締め
- メリハリのある体を作る
【筋力アップ・体力向上】
- 筋肉量を増やして代謝UP
- 疲れにくくなる・姿勢が良くなる
- 日常生活での動作が楽に
【機能改善・姿勢改善】
- 猫背・反り腰・巻き肩の改善
- 腰痛や肩こりの予防
- 体の使い方・動きの癖を正す
【競技力向上・スポーツパフォーマンス】
- ゴルフ、野球、サッカーなどスポーツに合わせたトレーニング
- スピード・柔軟性・反応などの強化
【健康維持・メンタルケア】
- 生活習慣病予防、ストレス軽減
- メンタル安定・自己肯定感UP
- シニア向けのロコモ・フレイル予防
パーソナルトレーニングの流れ
カウンセリング
- 目標、運動経験、食生活、悩みをヒアリング
姿勢・体組成のチェック
- 姿勢・柔軟性・筋バランス・体脂肪率などを評価
メニュー作成
- 目標に向けて週1〜2回のトレーニング計画を作成
トレーニング実施
- 正しいフォームで安全に、無理なく効率的に実施
アフターケア・指導
- 食事アドバイス、ストレッチ、生活習慣の改善提案なども含む
パーソナルトレーニングの料金体系
パーソナルトレーニングの料金は、提供する施設やトレーナーの経験、地域などによって大きく異なります。基本的には以下のような料金体系が一般的です。
【1回あたりの料金】
- 都市部(東京・大阪など):6,000円〜12,000円
- 地方都市・郊外:4,000円〜8,000円
【月額制(通い放題 or 月○回)】
- 月4回コース(週1回):25,000円〜50,000円
- 月8回コース(週2回):50,000円〜100,000円
【パッケージ料金】
- 2ヶ月16回コース:150,000円〜300,000円 (食事指導・トレーニングウェア貸出などのサービス込み)
地域別の相場感
料金は地域によっても差があります。以下は大まかな地域別の相場です。
【東京・大阪などの大都市圏】
競合が多く、サービスの種類も豊富。1回のセッションが10,000円前後が主流ですが、高級志向のジムでは20,000円を超えるところも。
【地方都市(福岡・札幌・仙台など)】
ややリーズナブルで、1回あたり6,000円〜8,000円が相場。地域密着型のジムも多く、アットホームな雰囲気が特徴。
【郊外・中小都市】
4,000円〜6,000円とリーズナブルな価格帯が多く、利用しやすさが魅力。交通の便が悪い場所では料金が抑えられていることが多いです。
トレーナーによる価格差
トレーナーの経験や資格、実績によっても料金は変動します。
【新人トレーナー】
- 比較的安価で提供(1回4,000円〜6,000円)
- 実績が少ない分、親身に対応してくれることが多い
【中堅〜ベテラントレーナー】
- 1回8,000円〜12,000円
- コンテスト出場経験や有資格者、芸能人指導の実績がある場合も
【有名トレーナー・メディア出演者】
- 1回20,000円以上のケースも
- ブランド力や信頼性が価格に反映されている
オンラインパーソナルトレーニングの相場
近年では、オンラインで受けられるパーソナルトレーニングも普及しています。
【相場】
- 1回30分〜60分:2,000円〜6,000円
- 月額制(週1回):10,000円〜25,000円程度
オンラインは移動が不要なため、忙しい人や地方在住の方にも人気です。
相場を踏まえた選び方のポイント
価格だけでなく、以下のポイントも確認して、自分に合ったジムやトレーナーを選びましょう。
【選び方のチェックポイント】
- トレーナーの実績や資格、口コミ
- カウンセリングの有無
- トレーニング内容の柔軟性(個別対応)
- 契約期間や解約条件
- 通いやすい立地・設備の充実度
- 食事指導やサポート体制の有無
科学的根拠に基づいた指導が受けられる
トレーナーは、身体の構造・運動生理学・栄養学などの専門知識をもとに指導してくれます。自己流トレーニングでは誤ったフォームや無理な負荷によるケガのリスクがつきものですが、プロのトレーナーが付くことで、安全かつ効率的なトレーニングが可能になります。特にダイエットでは、極端な食事制限や間違った有酸素運動のやり方がリバウンドの原因になりますが、正しい方法を最初から教わることで、健康的に結果を出せます。
メンタルサポートの効果
パーソナルトレーナーは、身体だけでなく心の面でもサポートしてくれる存在です。「一人じゃ続かない」「今日もサボりそうだったけど、予約していたから行った」という経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか? 定期的にトレーナーと会話をすることで、ポジティブなマインドが維持されやすくなり、ストレス解消や自己肯定感の向上にもつながります。実際に、精神的な落ち込みやモヤモヤを抱えていた人が、トレーニングによって前向きな自分を取り戻すこともあります。
継続力が身につく
多くの人が「始める」ことには成功しても、「続ける」ことに苦労します。パーソナルトレーニングでは、定期的な予約や目標設定が習慣化の鍵になります。トレーナーと一緒に「いつまでに何kg落とす」「この日までにベンチプレス○kg達成する」などの明確なゴールを設定することで、自主的な継続力も育ちやすくなります。これはトレーニングに限らず、仕事や私生活においても役立つ力になります。
姿勢改善・身体機能の向上
現代人に多い「猫背」「巻き肩」「反り腰」などの姿勢不良は、見た目の問題だけでなく、肩こり・腰痛・頭痛など多くの不調を引き起こす原因となります。パーソナルトレーニングでは、姿勢の歪みや筋肉のアンバランスをチェックしたうえで、必要なトレーニングやストレッチを指導してくれるため、長年の不調が改善されたという声も多くあります。また、体幹やインナーマッスルを鍛えることで、日常生活の動作が楽になったり、疲れにくくなったりと、QOL(生活の質)が大きく向上するのも魅力です。
食生活の見直しで体質が変わる
パーソナルトレーニングの多くは、食事指導も含まれています。「食べちゃダメ」ではなく「何をどれくらい、いつ食べるか」に焦点をあてた指導により、無理なく習慣化できるよう工夫されています。実際に、「食べながら痩せられた」「無理なく続けられる食事法を知って一生モノになった」という利用者の声は多いです。こうした食生活の改善は、一時的なダイエットではなく、根本的な体質改善につながり、太りにくい身体をつくるベースとなります。
時間効率の良さ
忙しい現代人にとって、「何をどれだけやればいいのか分からない」時間を最短で成果につなげられるのもパーソナルトレーニングの魅力です。効率的なメニューが組まれているため、週1回60分でも、目標に合わせた結果を出せるケースが多くあります。特に、自己流で長期間成果が出なかった方にとっては、トレーナーの存在が「最短ルートでゴールへ導いてくれる地図」となります。
年齢・体力に合わせた安全な指導
パーソナルトレーニングは、若年層だけでなく、40代〜60代以降の中高年や高齢者にも非常に効果的です。トレーナーが年齢や既往歴に配慮しながら指導してくれるため、「運動が久しぶりで不安」「体力が落ちていて心配」という方でも安心してスタートできます。実際に、腰痛・膝痛・糖尿病などの生活習慣病予防・改善の一環として通われている方も増えており、医療との連携を図るジムも出てきています。
人生の質が変わるきっかけになる
パーソナルトレーニングを通して得られるのは、体型や筋肉だけではありません。自分に自信が持てるようになったり、毎日の生活が前向きになったり、人との関わり方が変わったという声も少なくありません。
「身体が変われば、心が変わる。心が変われば、人生が変わる」と言われるように、目に見える成果とともに、内面的な変化が人生全体に良い影響を及ぼします。
パーソナルトレーニングを安く利用する方法
費用がネックになりやすいパーソナルトレーニングですが、以下の方法でコストを抑えることができます。
【お得に利用する方法】
- 初回体験(無料 or 割引)を活用する
- グループトレーニングに参加する(1人あたりの料金が安くなる)
- 回数券や長期契約割引を活用する
- オンライン指導を取り入れる
まとめ
パーソナルトレーニングの料金相場は、地域やトレーナーの経験、施設の設備などによって差がありますが、一般的には1回あたり6,000円〜10,000円前後が目安です。
確かに、通常のフィットネスジムと比べると「高い」と感じるかもしれません。しかし、その分、あなたの身体や目標に合わせた完全オーダーメイド”のサポートが受けられるという大きな価値があります。
実際に、多くの方が「たった2〜3ヶ月で体が変わった」「運動習慣が身についた」「体調が良くなった」と実感しており、パーソナルトレーニングがライフスタイルの転機になっています。
とはいえ、いきなり高額なコースに申し込むのは不安ですよね。だからこそ、まずは体験レッスン(無料または低価格)を活用して、「自分に合うかどうか」「トレーナーとの相性が良いか」などをしっかり確かめるのがおすすめです。
パーソナルトレーニングは、ただ体を鍛えるだけではなく、自分の未来の健康や自信を育てていくための投資です。
数ヶ月後、「やって良かった」と思える日が、きっとやってきます。
まずは小さな一歩から、理想の自分に向かって踏み出してみませんか?
今回の著者
名前:染谷和典 (ソメヤ カズノリ)
趣味: サウナ ドライブ 筋トレ カラオケ
お客様へ一言: 目標達成、運動の継続に向けて全力でサポートさせていただきます!!
店内風景
アクセス
▪️住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西2丁目6−28 Granz KurakiII 0201号室
▪️:京急上大岡駅 徒歩6分
▪️電話番号:045-841-4184
『BYONDO上大岡店公式ライン』https://lin.ee/PhTgIn4